目次
概要
「Scraper」プラグインは、ウェブページからユーザーの要求に基づいて最適な情報を抽出するツールです。
特定の情報を探している場合や、特定の範囲のデータを抽出したい場合などに使用します。
できること
URLとキーワードから、対象のWebページの情報を抽出します。
実例
今回はOpenAIの価格情報のページを抽出しようと思います。
対象のページ:

プロンプト:
GPT-4のAPI費用を抽出して下さい
https://openai.com/pricing
結果:

情報を抽出してくれました。
日本語のプロンプトで指示を出したので、翻訳してくれています。
次に内容を翻訳せず、情報を抽出してもらいます。
プロンプト:
GPT-4のAPI費用を原文のまま抽出して下さい
https://openai.com/pricing
結果:

ChatGPT上では、コードとして認識されましたがきちんと情報を抽出してくれています。
最後に自社のWeb記事を抽出してみます。
今回は「Microsoft が提供するAzure OpenAI Serviceとは?解説から利用開始手順まで」の目次情報を取得します。
対象のページ:

プロンプト:
URLの目次情報を抽出して下さい
https://biztechdx.com/microsoft-%E3%81%8C%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%99%E3%82%8Bazure-openai-service%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%A9%E7%94%A8%E9%96%8B%E5%A7%8B%E6%89%8B%E9%A0%86/
結果:

正確に情報を抽出できていますね。
おすすめ度
ScraperプラグインはChatGPT上からウェブページの情報を抽出するプラグインです。
簡単なキーワードだけでWebから情報を抽出できる、非常に有用なプラグインです。
オススメ度:★★★