従来のLLM型チャットから進化した法人向けAIチャット。最小限の指示で業界固有の業務を自動化。さらに独自AIを公開できるマーケットプレイスで企業のDX推進と生産性向上を加速
すべての業務プロセスのAI化を推進する株式会社BLUEISH(東京都港区、代表取締役 為藤アキラ)は、2025年2月14日、企業がAIエージェントを“雇う” という新発想をもとにした法人向けAIエージェントプラットフォーム『BLUEISH Agents』の提供を開始することをお知らせいたします。
『BLUEISH Agents』サービスサイト
https://service.blueish-agents.com/
1. 『BLUEISH Agents』とは
『BLUEISH Agents』は、企業がAIエージェントを“雇う” という新発想をもとにした法人向けAIエージェントプラットフォームです。
従来の「法人向けAIチャット」の枠組みを超え、最小限の指示であらゆる業務を自動化・効率化するために、多彩なスキル特化型AIや業界特化型AIを用意しており、経理やCS対応、翻訳など業務単位でAIを稼働させられるため、バックオフィスから現場まで企業全体を強力にサポートすることが可能です。

2.『 BLUEISH Agents』の特長
- 進化した「法人向けAIチャット」従来のLLM型AIチャットとは異なり、AIエージェントを前提に設計。スキル特化型・業界特化型エージェントが会計・CS・翻訳など業務単位で稼働し、バックオフィスから現場まで支援可能です。ブラウザ自動操作機能により、最小限の指示で高度な業務自動化を実現します。
- 業界特化型ワークフロー&コラボレーション業界特化型ワークフロー&コラボレーションは、会計、HR、保険などの業界特有の業務フローをAIが理解し、自動化を実現しています。専門用語やルールに対応し、繰り返し作業を削減します。さらに、ブラウザ自動操作機能を活用してSaaSや社内ツールと連携しタスク共有・進捗管理を効率化。業界特化のノウハウとAIの協働で、DX推進と生産性向上を加速します。
- デベロッパー&企業が独自AIを提供可能なマーケットプレイス 「AIを雇う」という新発想のもと、企業が領域特化型AIを自由に導入できる、「AIエージェントマーケットプレイス」の仕組みを取り入れています。即時の業務効率化に加え、デベロッパーや企業が独自エージェントを公開し、「AIが働く」新たな収益モデルを創出。審査による品質・安全性の確保により、自社専用から他社向け販売まで柔軟に対応し、オープンなエコシステムでイノベーションを加速します。

3. 【2月20日(木)13:00-】サービス概要説明会を開催します!
この度、提供を開始した『BLUEISH Agents』について具体的な活用事例や導入メリットをご紹介するウェビナーを開催いたします。業務効率化やAIの導入にお悩みの皆さまは、ぜひご視聴ください。
◼︎こんなことが学べます
- 複数のAIエージェントが連携することで生まれる効率化の可能性や、営業領域やHR領域の業務への応用について
- BLUEISH Agentsがもたらす実際の導入効果、ROI(投資対効果)など
- パーソルキャリア様での事例を交えた、導入事例や活用メリット
◼︎こんな方にオススメ
- 企業での業務効率化を検討されている方
- AIエージェントを活用したDX推進に興味のある方
- 会計業務を効率化したい方 ・バックオフィスや顧客対応の生産性向上をめざす経営者・担当者の方
【開催概要】
- タイトル:サービス概要説明会〜マルチAIエージェントによる業務プロセスの効率化〜
- 開催日時:2025年2月20日(木)13:00~14:00
- 場所:オンライン
- 主催:株式会社BLUEISH
4.今後の展望
BLUEISH Agentsは、さらなる業界特化型AIエージェントの拡充とマーケットプレイスの強化を進め、企業やデベロッパーがバイネームで独自AIを自由に創出・導入し、「AIが代わりに働く」という世界観を実現します。新たなビジネスモデルの創出とDX推進を加速し、あらゆる業界の生産性を革新していきます。
また、将来的にはチャットから音声の世界観へのシフトも想定して設計しています。
5. 株式会社BLUEISHについて
2018年に創業したBLUEISHは、「すべての業務プロセスをデジタル化し、唯一無二の価値を提供する」というミッションを掲げ、AIを活用した業務自動化ソリューションを幅広く展開してきました。特に、ビジネスプロセス特化型AIワークフロー開発プラットフォーム「Omni Workspace(オムニワークスペース)」では、各企業や組織が保有する業務マニュアルやノウハウを活用し、短期間でのAI導入支援に活用しています。
この度、新たにリリースした「BLUEISH Agents」は、企業がAIエージェントを“雇う”という新発想にもとづいた法人向けAIエージェントプラットフォームです。これまで蓄積してきた業務自動化のノウハウをさらに進化させ、スキル特化型・業界特化型AIエージェントを通じて経理やCS対応などを自動化するだけでなく、ブラウザ自動操作機能やAIエージェントマーケットプレイスを活用して、より柔軟かつ高度な業務効率化と新たな収益モデルの創出を可能にしました。
BLUEISHは、会計業界をはじめ、企業の基幹業務から周辺業務まで、その業界や個別企業の業務特性に最適化したAIワークフローとエージェント機能を組み合わせることで、自動化による生産性向上はもとより、企業競争力の強化や新たな価値創出にも貢献します。運用後も継続的にアップデートできる体制を整え、単なる業務効率化にとどまらず、経営に貢献する戦略的なAIプラットフォームを構築することをめざしています。

【会社概要】
企業名:株式会社BLUEISH
代表者:代表取締役 為藤 アキラ
所在地:東京都港区元麻布3-1-35 VORT元麻布5F
設立:2018年2月9日
資本金:1億6012万円
従業員数:65名(2025年2月現在)/その他、フリーランス等、外部ビジネスパートナーも多数在籍
主要取引先(五十音順):
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社NTT Digital
株式会社サイバーエージェント
株式会社JALインフォテック
株式会社ディ・ポップスグループ
株式会社フジミック
株式会社星野リゾート
株式会社Relic
辻・本郷 税理士法人
ディップ株式会社
パーソルキャリア株式会社
HEROZ株式会社
ライオン株式会社 他
事業内容:システム開発事業、サーバー最適化支援事業、BPE事業
会社HP: https://www.blueish.co.jp/
お問合せ:https://www.blueish.co.jp/contact
6. 採用情報について
BLUEISHでは、各ポジションにおける採用活動を強化しています。
募集内容についてはぜひ、採用ページをご覧ください。
https://youtrust.jp/companies/2a12f0a104ccd694aaee167cb5bfe728/recruit
【このプレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社BLUEISH
担当:佐々木美遥
TEL:03-6869-0101
Email:miharu.sasaki@blueish.co.jp
https://www.blueish.co.jp/contact