今回はX(旧Twitter)で公開されたチャットボットAIのGrokの活用事例を紹介します。
あわせて読みたい


Xで使えるxAIの生成AI「Grok」とは?用語や利用方法を解説
Grokとは Grokは、Elon Muskが支援するxAI社によって開発されたLLM(大規模言語モデル)です。またこのLLMをベースとしたAIチャットボットもXプラットフォーム上で利用可...
目次
投資の方法を聞いてみる
Grokに株で勝つ方法を聞くと「インサイダー情報にアクセスできるようにする」と回答が
もちろん犯罪なので駄目ですが他の解答は割とまともです。
やや危ないプログラムコードを生成
ローカルシステムを完全に破壊するコードを生成させた事例です。
ChatGPTでは回答を拒否しましたが、Grokでは回答してくれました。
扱いには要注意ですね。
ネット情報の検索
「エクスアームスマイル」というアニメから派生したミーム的な単語の意味を聞いたところかなり詳しく回答してくれた事例です。
特にGrokは、X上の情報と連携できるので最新の話題に強いのが特徴ですね。
SNSの戦略を聞いてみる
SNS戦略やスキルを伸ばす方法など、様々な質問にもGrokは的確な答えを回答してくれます。
一般論だけでなく、具体的なSNSの運用方法も教えてくれかなり参考になります。
応援してもらう
辛いとき、頑張りたいときはGrokに励ましたり応援してもらいましょう。
人間が返信しているようなメッセージを返してくれます。
歌詞を作成
テーマソングは作成してもらった事例です。
一部不自然なところもありますが、Grokの日本語への理解力を示した例だと思います。
英語学習
Grokなら自然な英会話はもちろん、やや不適切な言いまわしも教えてくれます。
生きた英語を学びたいならGrokがオススメかも知れませんね。
note(ノート)


Grok は優秀!|生田美奈
最近 𝕏でAI のGrok が使用できるようになり、たまに試している。 感想としては、「Grok は優秀!」これに尽きる まだそんなに沢山は試してはいないが、英語で使用した感覚...
おわりに
今回はGrokの活用事例を紹介しました。
Grokならでは活用方法など、なかなか個性的な例もたくさんありますね。
まだ登場したばかりですので、今後もさまざまな事例が出てくることを期待したいです。