~ 複数のシステムにまたがる業務の、効率化とヒューマンエラーの防止に寄与 ~
株式会社BYARD(本社:東京都港区、代表取締役CEO:武内 俊介)が運営する「BYARD(バイアード)」は、他社サービスと連携できる「APIプラットフォーム」機能(以下「本機能」)を公開しました。本機能をご利用いただくことで、外部システムとのデータ連携が可能になります。

「BYARD」はオペレーション業務の推進を支援するオペレーション・マネジメントサービスです。フロー形のテンプレート「ストリーム」による業務プロセスの可視化や、個別の業務プロセスを記す「ワークカード」上でのタスクやメモ、関係者間のやり取りといった業務に関連する情報の一元管理が可能です。

また、自社独自のテンプレートを作成できるため、繰り返し発生する業務のストリームをゼロから作成する必要がなく、定型業務の管理を効率的に行えます。一方で、実際に案件を開始できる状態にするためには、「BYARD」にログインのうえ操作する必要がありました。さらなる効率化や属人化を実現するため、本機能の提供を開始しました。

本機能によって、対応する外部システムからの「BYARD」内機能の呼び出しや、「BYARD」側でのメンバー情報や日時といったデータの取得が可能に。(※)これにより、外部システムに入力されたデータに紐づいたテンプレートの立ち上げと案件名の挿入、開始日や期限日の設定といった今まで手動で行っていた業務の自動化が可能になります。
※詳細については開発者向けサイトをご確認ください( BYARD API:https://docs.api.byard.io/ )
- 利用例:
- 内定者の情報を参照し、入社手続きに関するストリームを立ち上げ担当者入社日(期限日)を自動で設定する
- 受注案件の管理表をもとに、企業毎の担当者と対応の締め切りが記載されたストリームを自動で作成する
本機能を活用いただくことで、担当者の作業効率化を実現するとともに、複数のシステムにまたがる業務における作業漏れやデータの転記ミスといったヒューマンエラーの防止に寄与します。さらに、将来的には「BYARD」から生成AIなど外部サービスにデータを書き出し、業務量の分析や業務の推進をAIが支援する機能を実現するなど、さらなる機能拡張を進めてまいります。
※詳細はお問い合わせフォーム( https://byard.io/contact )よりご連絡ください。
■ 「BYARD(バイアード)」について
「BYARD」は業務の品質改善による収益向上と競合優位性を創出するオペレーション・マネジメントサービスです。従来の属人的なオペレーションを統制し、新たなメンバーの育成を強化し、担当や業務変化に対するコストとストレスを低減します。オペレーショナル・エクセレンスを実現し、事業推進者様や責任者様の業務マネジメントを支援します。
- 「BYARD」サービスサイト:https://byard.io/
株式会社BYARD
■会社概要
代表取締役CEO:武内 俊介
事業内容:「BYARD(バイアード)」の開発・運営
設立:2021年5月6日
本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
企業URL:https://byard.io/
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
引用
