【Power Automate】MicrosoftPowerAutomateでChatGPT APIの導入・解説方法

【Power Automate】MicrosoftPowerAutomateでChatGPT APIの導入・解説方法
目次

PowerAutomateでChatGPTを使う方法

今回はPowerAutomateで、ChatGPTを使う方法について解説していきます。
PowerAutomateとChatGPTを連携させることで、自動化されたワークフローにAIの力を取り入れることが可能になります。
これにより、日々の業務をより効率的に、かつスマートに進めることができます。

必要なもの

環境
Microsoft Windows 11 Home
Outlook
OneDrive
PowerAutomate(クラウドフロー) 有償版

※今回はPowerAutomateのクラウドフローの有償版を利用しています。

事前にChatGPTのAPIキーを取得して下さい。
APIキーの取得方法は下記から確認して下さい。

あわせて読みたい
OpenAIのAPIとは?概要からAPIキーを取得する方法まで 今回の記事ではOpenAIのAPIキーの取得方法を解説します。OpenAIのAPIキーを取得することで、OpenAIが提供するChatGPTなどさまざまなAIサービスを自身んのアプリケーショ...

PowerAutomate設定

次にPowerAutomateの設定をしていきます。

今回はTeamsに投稿された内容をOpenAIのAPIを利用して要約する処理を実装していきます。

PowerAutomateにアクセスして「作成」をクリックして下さい。

「自動化したクラウドフロー」を選択してください。

フロー名を設定して下さい。
分かりやすい名前なら何でもよいですが、今回は「Teams要約」と入力します。

「チャンネルに新しいメッセージが追加されたとき」を選択してください。

「チーム」と「チャネル」を選択して下さい。

次にChatGPT APIを利用して、メッセージを要約する処理を追加します。

OpenAIで検索して「OpenAI GPT」を選択して下さい。

「Get chat completions」を選択して下さい。

APIキーの設定が求めるので、接続名とAPI Keyを設定して下さい。
接続名は分かりやすい名前であれば、何でも良いですが今回は「ChatGPTAPI」にして下さい

API Keyは以下のように入力してください。

“Bearer 半角スペース あなたのAPIキー”で入力して下さい。
具体的には「Bearer sk-xxxxxxxxxxxxx」になります。

次に設定を進めていきます。
以下の内容のように設定して下さい。

最後に新しいステップを選んで、「チャンネル内のメッセージで応答します」を選択して下さい。

下記のように設定して下さい。

実行してみる

実際に、作ったPowerAutomateのフローを実行してみました。
PowerAutomateの説明を投稿すると、下記の文章を要約してくれました。

以上で設定完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

AI・DX・LowCodeなど企業に役立つ情報を発信しています。

目次